SNOW SEASON(12~3月)
※【半日】コースは午前午後とも可で、おおむね2~3時間程度の内容。
【1日】は昼をはさみ6~7時間程度の内容とお考え下さい。
全コースとも基本的に『現地集合現地解散』を想定しています。
Mountain(各コースとも1~2名)
【半日】札幌市内低山(おひとり\3,000-)
…初心者、初級者
冬場の登山を始めたい、または始めたばかりの方を対象に、スノーシューや軽アイゼンでの歩行体験、冬の自然を体感しながら山頂を目指します。
(2名様分まで、ウェア以外の道具のレンタルが可能です)
【1日】樽前山(2024-2025シーズンはお休みします)
…初級者以上
本格アイゼン・ピッケルを使った歩行練習や滑落停止技術を学びながら、真っ白な冬の樽前山(東山)の登頂を目指します。
雪道を18km歩ける体力が必要です。
※スノーシュー、本格アイゼン、ポール、ピッケルの装備がある方。
※昼食をご用意ください
【要問合せ】十勝岳(2024-2025シーズンはお休みします)
…中級
吹上温泉白銀荘前キャンプ場を出発し、冬ルートを使い十勝岳山頂を目指すコースです。
まさに”青と白しかない世界”を体験できます。
※スノーシュー、本格アイゼン、ポール、ピッケルの装備がある方。
※気象条件によって開催可能日が限定されます。
※昼食と非常食をご用意ください。
Camp
【要問合せ】雪中キャンプ体験(土日のみ開催が可能です)
キャンプに正解はありませんが、安全で楽しい冬キャンプを作って行くためには最低限のノウハウが必要です。
『冬キャンプは興味あるけど、やったことが無くて不安…』という方、平岸水軍のシンプルな冬キャンプで寒冷環境下での基本的な知識を身につけ、自らの応用力で冬の楽しみを拡大していきましょう!
・テント設営体験(地ならし、ペグの選択)
・テント内体験(ストーブ使用とその注意、簡単な調理等)
・冬キャンプ道具の選び方
・雪洞掘り体験
・テント内での就寝体験
・フィールド~ルサンビレッジキャンプ場
※最低マイナス5℃対応の寝袋、または0℃対応の寝袋と羽毛ふとんをご用意ください。
※キャンプ場の利用料を頂戴します。詳しくはお問合せください。
【要問合せ】THE TENT BAR(おひとり基本料金\2,500-)
あなたのキャンプにTHE TENT BARを呼びませんか?
お客様のキャンプに平岸水軍が同行し、バー用のテントを設営し約20種類のカクテル類を提供致します。(レギュラーメニュー)
テント内では2名様までの飲食ができます。
もちろんご自身のテントへのテイクアウトもOKです。
※平岸水軍スタッフのキャンプ場入場料(テント1張り、1名分)が必要です。
※あくまでもキャンプ同行者のひとりとして参加する形式です。酒代は立替を精算する形で消費分を頂戴します。
ご注意
・ご自身でアウトドア型の傷害保険にご加入の上ご参加ください。
当方では事前に保険の確認はしません。万一の際の事後対応は自己責任にてお願い致します。
現場で助けないという意味ではありませんよ、もちろん。
起こりうる危険には万全の備えで臨みます。
お申込み・お問合せ方法
スケジュールを確認し、公式LINEでお友達登録を頂いてから、トークルームにてご連絡ください。